権利関係 過去問

【過去問】平成17年度問3

更新日:

問題

買主Aが、Bの代理人Cとの間でB所有の甲地の売買契約を締結する場合に関する次の記述のうち、民法の規定によれば、正しいものはいくつあるか。
ア CがBの代理人であることをAに告げていなくても、Aがその旨を知っていれば、当該売買契約によりAは甲地を取得することができる。
イ Bが従前Cに与えていた代理権が消滅した後であっても、Aが代理権の消滅について善意無過失であれば、当該売買契約によりAは甲地を取得することができる。
ウ CがBから何らの代理権を与えられていない場合であっても、当該売買契約の締結後に、Bが当該売買契約をAに対して追認すれば、Aは甲地を取得することができる。
(1)一つ
(2)二つ
(3)三つ
(4)なし

解説

正解(3)
ア.正しい。CがAに対し顕名を忘れたとしても、CがBの代理人である旨をAが知っていた場合には当該売買契約は有効に成立する。
イ.正しい。表見代理の場合、Aが代理権の消滅について善意無過失であれば、当該売買契約によりAは甲地を取得することができる。
ウ.正しい。無権代理による契約の場合、原則としては有効に成立しないが、本人Bが追認した場合、当該契約は有効に成立する。
よって、アイウは全て正しい。

-権利関係, 過去問
-, ,

Copyright© 不動産の専門家への第一歩~宅地建物取引士資格試験合格講座 , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.